【お役立ち】 オーラパックの導入メリット満載「ブロッコリー」2(レンジ対応商品)

相性抜群!ブロッコリーとレンジ調理
お客様の中には、オーラパックに加え、レンジ対応の「オーラパックすぐ食べレンジ」も利用されています。 ブロッコリーとレンジ調理は、相性抜群!! ブロッコリーは、ビタミン豊富な一方で、水溶性ビタミンのため、水により失われやすい成分です。そのため、ブロッコリーの洗いすぎや油で調理で、せっかくの豊富な栄養素が流れてしまうのです。「オーラパックすぐ食べレンジ」では、茹で調理に比べ、栄養価を保つことができます。実際に、外部機関で、茹でとすぐ食べレンジを使用したレンジ調理後に、栄養価を測定したところ、ビタミンシーは、約3倍糖度は約2倍の差が出ました。

美味しく調理されるポイント
レンジ調理なら、サランラップでもできますが、すぐ食べレンジの袋はレンジ調理で、より美味しく加熱できる工夫がされています。それは、袋についている「蒸気穴」。電子レンジに入れる前は、穴がふさがっていますが、加熱の熱によって、蒸気が抜ける構造になっているため、ラップの時のように水分でベタベタになりにくく、蒸しに近い状態で出来上がります。これも、野菜本来のおいしさを味わえる1つのポイントです。

商品紹介
ブロッコリーには、こちらの袋商品がお勧めです。 ブロッコリーが100から150グラムほど入る「オーラパックすぐ食べレンジ規格品」シリーズ。半分用の袋のため、他の野菜でも使えます。裏面に各野菜の目安時間も掲載されています。色は、橙、黄、緑の三色。同系色の緑と合わせても良いですし、橙や黄色でブロッコリーの色とのコントラストを出しても、ブロッコリーの色が生えます。

小さいサイズ「オーラパックスタンドレンジ袋」MサイズとLサイズもあります。容量は、Mサイズ約50グラム、Lサイズ約90グラムです。1人で食べきれる位のサイズです。スタンド式のため、店頭の店で自立して目立ちます。調理時間は1分半から3分。 この商品も汎用で使えて、裏面に各野菜の加熱の目安時間が掲載されています。

マルシェなどのイベントや産直市場、道の駅、スーパーの地場野菜コーナーの売り場では、他の生産者と野菜の品目がかぶってしまうこともあります。そんな時にレンジ台用袋で差別化を図り、手に取ってもらえる強い商品にする、売り手の皆さんにも書いての消費者にもメリットたくさんの袋です。